ヒックス被告、米軍刑務所から出る最後の手段として有罪を認める
キャンベラ27日-2001年末から、キューバのGuantanamo Bay(グアタナモベイ)米軍刑務所で拘束されているオーストラリア人男性、David Hicks(デイビッド・ヒックス)被告が27日の軍法委員会審問で、有罪を認めた。 審問会の前にヒックス被告と面会した父親Terry Hicks(テリー・ヒックス)氏は、「息子は、地獄のようなグアタナ…
キャンベラ27日-2001年末から、キューバのGuantanamo Bay(グアタナモベイ)米軍刑務所で拘束されているオーストラリア人男性、David Hicks(デイビッド・ヒックス)被告が27日の軍法委員会審問で、有罪を認めた。 審問会の前にヒックス被告と面会した父親Terry Hicks(テリー・ヒックス)氏は、「息子は、地獄のようなグアタナ…
シドニー日本人会文化委員会(委員長=広原邦光・豊田通商)は2007年2月28日(水)、日本の食文化を通じた日豪交流を図ることを目的に、NSW豪日協会と共催で「『手打ち蕎麦』実演会」を…
シドニー27日-27日午前11時過ぎに、シドニー南部Kogarah(コガラ)のRailway Parade(レイルウェイ・パレード)で、コントロールを失った赤いトヨタ・エコーがバス停でバスを待つ人の列に突っ込み…
キャンベラ26日ーChild Support Agency(児童支援機関)が発表した新統計の結果、離婚後に育児の役割を担う男性の数が増加してきたことが分かった。2006年12月までの6ヶ月で、育児をする父親の…
メルボルン27日―オーストラリアンアイドルの人気ポップ歌手、Anthony Callea(アンソニー・カリーア)さん(24歳)は、27日に出版されたインタビューの中で、News Limited(ニュース社)紙に対し…
メルボルン27日ー23日に3人の死者を出したメルボルンのBurnley Tunnel(バーンリー・トンネル)が27日午前10時、再開される予定。23日に玉突き事故が発生して以来、同トンネルは4日間閉鎖され…
シドニー26日ーシドニー市西部のHaberfield(ハバーフィールド)にある住宅の車庫前で26日午後4時20分ごろ、老人男性(80歳)が男性の妻と思われる老人女性(72歳)が乗ったダイハツの車にひかれ…
3月26日の夕刻、総領事公邸にて、豪州人救助者への感謝状の授与式が行われた。 2007年2月14日、青森県青森市の八甲田山系 で雪崩事故が発生し、10人が死傷する惨事となった。その…
メルボルン26日ーDepartment of Foreign Affairs and Trade (DFAT:外務・貿易省)は26日、スイスのValais(バレー州)南部のスイスアルプスでスノーボードをしていたメルボルン出身の男性(31…
シドニー25日ー11億ドルを投資して3年間かけて建設された長さ3.6キロメートルのLane Cove Tunnel(レーン・コーブ・トンネル)が25日午前、24日に再選を果たしたMorris Iemma(モリス・イエマ…
ブリスベン25日ー警察は、ブリスベン南部のTriple C Shopping Centre(トリプルCショッピングセンター)の駐車場で24日深夜、59歳の男性が若い男に顔面を殴打され重傷を負ったと伝えた。男性…
キャンベラ25日ーキャンベラで来週から開催される予定の「体重減量フォーラム」では、特に男性の肥満問題が取り扱われる。そのため、男性の肥満問題についての意識を高めるために男性国会議員…
7月の独立移住・移民法改正の概要が移民局より発表になりました! これはまだ本当に「概要」であって、細かい点はわかりません。また今後さらに変更される可能性もあります。 7月以降に申請…
シドニー24日-シドニーの寿司販売店の従業員がA型肝炎と診断されたことを受け、NSW州保健局はその店の寿司を食べた客に警告を発している。保健局は、3月11、12、17、18日にBirkenhead Point(…
メルボルン25日-23日にBurnley Tunnel(バーンリー・トンネル)で発生した事故の犠牲者3名のうち、最初に身元が判明したのはサイクリングのオリンピック選手だった。マツダのセダンに乗っていた…
シドニー25日-国内5州とACTで実施されていた、デイライトセービングが今朝終了した。NSW州、ビクトリア州、タスマニア州、南オーストラリア州、西オーストラリア州、ACTで1時間進められていた…
シドニー24日-24日行われたNSW州選挙で、NSW労働党政権は4選を果たし、失った議席はわずか2席にとどまった。今回の勝利は、ジョン・ハワード首相が国内州・準州の非労働党政権の支持なしで年末…
シドニー23日-メルボルン大の2人の学生が、世界的なアーティストであるイギリスのロックバンドU2のフロントマンであるボノ、オーストラリアのロックバンドの元ボーカル、ピーター・ギャラント…