有給ポジション獲得!インターンから始まった予想外のキャリアチ...
今回紹介するのは、ワーホリでオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして1か月半の間参加したAさんの体験談です。 …
先日アロマティカカンファレンスに参加した際に、近くに座ってた方達と話題になったのが、低品質の精油の話でした。
その後、有名なスピーカーに話をしていた一人が質問したところ、精油業界ではスーパーマーケットグレードという
名前で取引されているそうです。この名前がすごいですよね!
ラベルに記載されている内容と中身が違うことを指し、店頭(雑貨屋)に並ぶ7割がスーパーマーケットだとか。
決してうちの精油がいいという宣伝ではなく、皆様どこで買うにしても高品質の精油をアロマセラピーでは
使用してください。
相澤
今回紹介するのは、ワーホリでオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして1か月半の間参加したAさんの体験談です。 …
こんにちは。 今回は、オーストラリア・シドニー郊外の学校で4週間の日本語教師インターンに参加した高田さんの体験をお届けし…
UTS(University of Technology Sydney:シドニー工科大学)は、オーストラリア国内外で高い評価を受けている大学のひとつで…
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…