ここ最近、テレビをつけるとよく話題になっている「ブッシュファイアー」。。。
映像を見ると火の海!という感じで恐怖を覚えます。
このブッシュファイアー、オーストラリアでは毎年起こっているのですが、それでも今年は規模が大きくて本当に危険なのだとか、、、
人への被害はもちろんですが、コアラ等の動物たちへの被害も相当のもの。動物たちの中には火を見てもどうしたら良いのかわからず、混乱のまま火の海と化した生活の地に戻っていってしまう子たちも多いようです><
本校のあるNorth Sydney、燃えている地域からは離れてはいるのですが、その日の風向きによって空が真っ白で、煙たいことが多いですし、街中でも「smoky」という単語が飛び交います。
Beachに行ってもせっかくの景色が真っ白で見えない!ということにもなりますし、何よりも健康への影響が心配ですよね。
マスクもせずに出歩いていて、体調崩した!という方、咳が出る~という方、ちらほらみかけます。できる限り屋内で過ごしたり、マスクしたりして対策してくださいね。
また、このブッシュファイアーは自然発生だけでなく、人の不注意によっても起こっています。キャンプをする際には、指定された場所で、十分に注意して楽しんでください☆
本校に関するお問い合わせはこちら: info@charter.edu.au または charter.aus.jp(LINE)
CHARTER AUSTRALIA
(CRICOS Code: 03417F – RTO ID: 41038)
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
「とにかく、自分を変えたかったんです」 今回お話を伺ったのは、大学3年の春に約5ヶ月間、オーストラリア・ヴィクトリア州の…
海外での滞在を考えている方にとって、ワーキングホリデーと留学はどちらも魅力的な選択肢です。しかし、どちらを選べばいいの…