本格炭火焼肉「焼肉横丁」バーウッドに開店!キャンペーン実施中
日本でも人気のホルモン系の和牛肉を筆頭に、コスパのいい和牛肉から高品質な和牛肉まで予算に合わせて選べるラインナップがリーズナブルに味わえる、シドニーの本格派焼肉店「焼肉横丁」。シドニーシティの中心でオープン以来、根強い人気を誇っています。 そんな「焼肉横丁」のバーウッド店が、今年の5月7日に新…
日本でも人気のホルモン系の和牛肉を筆頭に、コスパのいい和牛肉から高品質な和牛肉まで予算に合わせて選べるラインナップがリーズナブルに味わえる、シドニーの本格派焼肉店「焼肉横丁」。シドニーシティの中心でオープン以来、根強い人気を誇っています。 そんな「焼肉横丁」のバーウッド店が、今年の5月7日に新…
29 May 2023 ◎<ポイント> 米国の一時的デフォルトを織り込んでのドル高か? ・ドル円は昨年11月以来の140円台後半に上昇。 ・米Q1GDPの上方改定や強いデフレータや耐久財受注など、強…
シドニーシティにある「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」に仲間入りして1年を迎えた、末永華子歯科医(通称:ハナコ先生)。日本語で安心して受診できて「フレンドリーで治療費も…
オーストラリアで教師を目指す方はたくさんいらっしゃいます。 モナシュ大学の教育学は世界レベルでもトップレベルで、とても有名です。学部で見るとオーストラリア国内1位、202…
エアーズロック旅行のAtoZ オーストラリアに来たからには絶対に行きたい観光地第一位のエアーズロック。 厳しい夏の暑さが過ぎ去り、過ごしやすくなった今がシーズンです! …
シドニー郊外、西部のシドニー動物園にはもう行きましたか?? 2020年にオープンした新しい大型動物園であるシドニー動物園は、東京ドーム3.5個分の広大な敷地の中で、実に100種類以上の多…
ワーキングホリデー制度でオーストラリアを訪れる邦人女性をターゲットにした性被害が連続発生していることを受け、在シドニー日本国総領事館から送信されているニュースレターをJAMS.TV上…
在シドニー日本国総領事館には、ドメスティック・バイオレンス(DV)で悩んでいる邦人のための相談窓口があります。オーストラリア、特にNSW州で配偶者や恋人、親子など親しい関係の人から…
開催日:2023年5月21日(日) 開催場所:Penrith Golf Club 参加人数:11名 5月21日(日)に素晴らしい天気の中、Penrith Golf Clubで11名が参加して5月の例会が行われました。 今回…
22 May 2023 ◎<ポイント> ドル円 ”下げ“はハズレ!たが下値リスクも意識される ・先週は『米国の債務上限問題や地銀不安がクローズアップされ、巷の“リスク回避円買い”活発化、、』と…
22 May 2023 ◎<ポイント> ドル円 ”下げ“はハズレ!たが下値リスクも意識される ・先週は『米国の債務上限問題や地銀不安がクローズアップされ、巷の“リスク回避円買い”活発化、、』と…
国際的な医療従事者を目指す方、オーストラリアに永住したいと考えている方に大ニュース! なんと、オーストラリアで待ち望まれていた「介護職(アシスタントナース)」から、オースト…
オーストラリアの学生ビザ申請料は、毎年7月に見直しがあります。 今年は7月の施行に先駆けて、以下の値上げの発表がありました! 学生ビザ (サブクラス 500) :…
パンデミックの影響も落ち着きはじめ、オーストラリアの国境再開で多くの留学生が戻りつつある今、学生やワーホリメーカーの悩みの一つは「どの保険に加入するべきなのか」ということ。 …
チャイルドケアの学士で奨学金! チャイルドケアの大学をお考えの方に朗報です! TAFE NSWの、チャイルドケアBachelor(学士)のコースで、奨学金が授業料の15%が出ています! (Bach…
**日程変更いたしました。参加はしたいけど日程が合わない方は、LINEにてご希望のお日にちをお知らせください!可能な範囲で調整いたします こんにちは!iae留学ネットです! みんな大好…
シドニーの州立大学の中でもシドニー工科大学(UTS)は、シティの中心部にメインキャンパスがあるシドニー唯一の大学。2021年度の世界大学ランキング133位と急成長を示し、創立50年以内の…
冬は髪にとって厳しい季節。ヘアカラーなどで傷んだ髪のキューティクルが開いていると、そこから水分が蒸発してしまいパサつくまとまらない状態になりがち。特にオーストラリアは乾燥して…
Study NSW主催!留学生のための、キャリアエキスポ開催! NSW州政府機関が主催する、留学生のためのキャリアエキスポが開催されます! 履歴書やカバーレターの書き方や、雇用しやすくされ…
こんにちは、iae留学ネットです。 昨年の留学&ワーホリエキスポ2022の大物豪華景品である7泊8日バリ島旅行を当てた強運の持ち主、Rさんのバリ島旅行レビューを持ってきました!!!! …