豪政府、発展途上国の障害者へ支援を提供
【キャンベラ25日AAP】ケビン・ラッド首相は、豪政府がアジア太平洋地域を中心に発展途上国に暮らす障害者に支援を提供する新国際開発協定に関する概要を説明した。 世界の障害者数は推定6億5000万人とされ、約80%が発展途上国で暮らしている。 国際開発支援担当のボブ・マクマラン氏は、今回の…
【キャンベラ25日AAP】ケビン・ラッド首相は、豪政府がアジア太平洋地域を中心に発展途上国に暮らす障害者に支援を提供する新国際開発協定に関する概要を説明した。 世界の障害者数は推定6億5000万人とされ、約80%が発展途上国で暮らしている。 国際開発支援担当のボブ・マクマラン氏は、今回の…
【キャンベラ21日AAP】オーストラリア政府は、今シーズンは南極海での日本の捕鯨活動の監視のために税関巡視船を派遣しないと発表した。 ピーター・ギャレット環境大臣は、昨年、税…
【メルボルン18日AAP】環境保護団体グリーンピースの監視団は、日本の捕鯨船である日進丸が17日、南極海に向け因島(広島県尾道市)を出港したと話した。 オーストラリア国内では…
【キャンベラ17日AAP】オーストラリアは今後、調査のために鯨を殺す必要はないことを示すための研究に600万ドルの資金を投入する予定。 1986年に商業捕鯨全面禁止が宣言さ…
【シドニー14日AAP】オージー・バックパッカーたちは、精子提供というちょっと変わった形で英国での旅行費用を稼いでいるという。 ニューズ・リミテッドが伝えたところによると、英…
【キャンベラ13日AAP】連邦政府は、オーストラリアは金融恐慌対策として金融サービス部門の見直し作業を終了させたとし、世界の中では最も早く対策をとった国のひとつであると述べた。 …
【メルボルン9日AAP】1200人を対象に実施された世論調査の結果、豪人の62%が核兵器を保有する国へのウラニウムの輸出に反対の意を示し、31%が支持したことで、豪人の約3分の2…
【シドニー9日AAP】2002年にインドネシアのバリ島で発生した爆弾テロ事件の実行犯3名が、9日未明に死刑執行となった。この事件では、202名が死亡しており、この中にはオースト…
【シドニー8日AAP】先月ネパールで起きた飛行機事故に関する文書が、首都カトマンズのホテルのコンピュータ上に放置されていたことが明らかになった。これについて、豪連邦警察は8日、…
【ホバート8日AAP】ホバートで2週間にわたって開かれていた南極海洋生物資源保存委員会(CCAMLR)の年次会合が閉幕した。 年次会合では、オーストラリアが、南極東部沖65海里に…
【シドニー7日AAP】7日、英国の名門校オックスフォード大学が、将来オーストラリアで先住民アボリジニの首相が誕生することを期待して、2010年からアボリジニの学生2名に大学院課…
【キャンベラ5日AAP】第44代大統領を決める選挙が米国で行われ、開票の結果、民主党のバラク・オバマ上院議員(47)が共和党のジョン・マケイン上院議員(72)を破り、同国初の黒…
【ブリスベン4日AAP】2002年10月12日にバリ島で発生した爆弾テロ事件の犯人への死刑執行が遅れており、事件の被害者は苛立ちを隠せないでいる。 ゴールド・コーストの不動産…
【キャンベラ2日AAP】オーストラリアはロシアへウラニウムの輸出を検討しており、2国間の貿易を促進する方法を模索している。 サイモン・クリーン豪貿易相はロシアの巨大市場への…
【シドニー27日AAP】アフガニスタンからの亡命希望者がオーストラリアへの亡命を拒否され、帰国した後、タリバンによって殺害されたとの報道を受け、クリス・エバンズ移民相は事態の調…
【パース26日AAP】2002年に発生したバリ島爆破事件のテロ犯3人の死刑が近日執行されることを受け、スティーブ・スミス豪外交・貿易相は26日、オーストラリア人はバリへ渡航する…
【オークランド24日AAP】パリに本部を置く「国境なき記者団」が、世界各国の報道の自由度ランキングを発表し、オーストラリアは昨年と同じ28位に格付けされた。オーストラリアは、テ…
【メルボルン11日AAP】3週間前からクロアチアで行方不明になっていたオーストラリア女性、ブリット・ラプソーンさん(21)とみられる遺体が6日に海で発見され、DNA検査の結果、…
【キャンベラ7日AAP】移住に関する調査報告で、2007年から2008年でオーストラリアから海外へ永久的に移住した豪人が7万6923人に達し、年間海外移住者数が過去最高を記録し…
【シドニー6日AAP】3日にドバイを出発し、シドニー空港に到着したフランス人の男(32)が胃の中にヘロインを隠し、オーストラリア国内に密輸しようとした罪で逮捕された。 当局…