日米印海上共同訓練 「豪は参加なし」
【キャンベラ27日AAP】 日本の海上自衛隊、米国、インドの海軍で行われる大規模な海上共同訓練「マラバール」に、オーストラリアの海軍は参加を拒否されていたことがわかった。 マリス・ペイン国防相は、今年6月にグアムで行われる共同訓練には、オーストラリア海軍は参加することができないと発表した…
【キャンベラ27日AAP】 日本の海上自衛隊、米国、インドの海軍で行われる大規模な海上共同訓練「マラバール」に、オーストラリアの海軍は参加を拒否されていたことがわかった。 マリス・ペイン国防相は、今年6月にグアムで行われる共同訓練には、オーストラリア海軍は参加することができないと発表した…
【ブリュッセル24日AAP】 ターンブル首相は24日に、ジャン・クロード・ユンケル欧州委員会委員長とセシリア・マルムストローム欧州委員(貿易担当)と会談し、EUとオーストラリアの自由貿…
【メルボルン21日AAP】 死後100年以上経ったのち、第一次世界大戦で無名兵士として取り扱われていた男性の身元がわかったことが明らかになった。 身元のわかった男性は、エ…
【キャンベラ18日AAP】 オーストラリアを訪れる中国人観光客の数が、初めてニュージーランド人観光客を抜いたことが、オーストラリア政府統計局(ABS)が18日発表した、最新の調査で明らか…
【キャンベラ14日AAP】 アメリカ、イギリス、フランスがシリアのアサド政権に対して軍事攻撃をしたことに関して、豪政府は「豪軍は関与していない」と発表した。 マリス・ペ…
【ダーウィン10日AAP】 英国のチャールズ皇太子は10日、7日間のオーストラリア訪問を終了した。 チャールズ皇太子はブリスベンとケアンズを訪問、さらに英女王にかわってゴールドコー…
【レディ・エリオット・アイランド6日AAP】 オーストラリアを訪問中の英国のチャールズ皇太子は6日、QLD州レディ・エリオット島で行われた環境問題を議論する円卓会議に出席し、死滅が懸念…
【ブリスベン5日AAP】 連邦のリトルプラウド農務相は、昨年8月に中東へ輸送中の羊が大量に死んだ事故について、調査委員会を設置したことが分かった。事故当時、6万3,000頭の羊が船で輸送さ…
【ブリスベン4日AAP】 QLD州ゴールドコーストで4日から開催されるコモンウェルスゲームズの開会式に出席するため、英国のチャールズ皇太子夫妻が同日午後12時過ぎ、ブリスベンに到着した。…
【キャンベラ2日AAP】 1日、日本とオーストラリア間の自由貿易協定の5段階めとなる関税引き下げが有効になった。オーストラリアから日本への輸出640品目が対象になる。 生または冷蔵牛…
【キャンベラ1日AAP】 英国で発生したロシア人元スパイの殺害未遂事件を受けて、ロシアを訪れるオーストラリア人旅行者は警戒する必要があるという。同国内で反西洋的感情が高まる可能性が…
【シドニー31日AAP】 ロシア政府は、オーストラリア政府が在豪のロシア外交官2人の国外退去を決めたことを受け、ロシアに駐在する2人のオーストラリア外交官を追放する方針を明らかにした。…
【ブリスベン29日AAP】 QLD州のブリスベン国際空港で29日朝、9人のインド人グループが報道関係者と偽り入国しようとしたことから、オーストラリア国境警備隊(ABF)により身柄を拘束された…
【ホバート28日AAP】 TAS州が実施した最新の調査によると、同州を訪れた外国人観光客の数が昨年27万9,000人となり、2016年から18%上昇したことが分かった。特に、中国人観光客の急増がけん…
【キャンベラ27日AAP】 英国で、ロシアの元スパイのセルゲイ・スクリパリさんと娘のユリアさんに対し、神経剤を使う事件が発生した。事件にはロシアが関与した可能性が高いとして、各国は…
【ロサンゼルス22日AAP】 米国のトランプ政権が23日、鉄鋼25%とアルミニウム製品10%を課す、輸入制限を発動した。米国政府は、オーストラリア、韓国、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、ブ…
【シドニー23日AAP】 米国のバラク・オバマ前大統領が23日正午、シドニー入りした。オバマ前大統領のシドニー訪問は民間団体からの招待によるもので、NSW州立美術館で開催されるイベントな…
【シドニー16日AAP】 連邦のターンブル首相は、インドネシアのウィドド大統領が、オーストラリアが東南アジア諸国連合(ASEAN)に参加するのは好ましいとコメントしたのに対し、「同大統領…
【キャンベラ15日AAP】 シドニーで17日から開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)サミットに出席するため、ベトナムのグエン・スアン・フック首相と夫人が15日朝、キャンベラに到着した。…
【シドニー14日AAP】 英国で14日に76歳で死去した理論物理学者、スティーブン・ホーキング博士を追悼する声が、オーストラリアからも上がっている。ホーキング博士は宇宙物理学の分野で数多…