ハンソン氏、ワンネーション党に復活?
【シドニー19日AAP】 白豪主義的な発言でこれまでにも物議を醸してきたポーリン・ハンソン氏が、自身が設立した「ワンネーション党」の党首に返り咲く可能性があるという。 極右派のハンソン氏は、現在のオーストラリアの多民族文化を完全否定し、これまでにもイスラム教徒やアジア人に関する批判的発言で非…
wordpress-seo
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/jams-blog/wp-includes/functions.php on line 6121【シドニー19日AAP】 白豪主義的な発言でこれまでにも物議を醸してきたポーリン・ハンソン氏が、自身が設立した「ワンネーション党」の党首に返り咲く可能性があるという。 極右派のハンソン氏は、現在のオーストラリアの多民族文化を完全否定し、これまでにもイスラム教徒やアジア人に関する批判的発言で非…
【キャンベラ18日AAP】 18日、キャンベラで、インドのモディ首相とアボット連邦首相との首脳会談が行われた。アボット首相は、日本、中国と相次いでFTA(自由貿易協定)合意に…
【シドニー18日AAP】 最新の世論調査「ニューズポール」の結果によると、労働党への支持率が与党を超え、この9カ月間で最も良い結果となった。 先週の同調査結果によると、労働…
【キャンベラ17日AAP】 日本とフィリピン海で今週から始まった日米合同総合演習にオーストラリア国防軍のスタッフ4人が招待され、現在、訓練視察を行っている。 オーストラリア…
【ブリスベン16日AAP】 日米両政府は16日、地球温暖化による発展途上国への影響に対応する国連の「緑の気候基金」(GCF)に対して、両国で45億ドルを拠出すると発表した。 …
【ブリスベン16日AAP】 ブリスベンで15,16日の2日間にわたり開催された20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が閉幕した。ロシアのプーチン大統領やオバマ米大統領は…
【ブリスベン16日AAP】 日本、オーストラリア、米国間で行われた首脳会談で、3首脳はロシアの武力誇示を批判した。また、3カ国による防衛協力を今後一層強化させ、国際的懸念事項…
【ブリスベン15日AAP】 G20に関してブリスベンで行われた抗議活動は、最大20件のデモ活動に数千人が参加したが、大きな事件もなく無事終了した。 QLD州警察は、特にブリ…
【ブリスベン15日AAP】 米国のオバマ大統領は15日、クイーンズランド大学での演説で、アジアへのより深い関与を約束し、オーストラリアを含む各国に対し気候変動問題に取り組むよ…
【ブリスベン15日AAP】 ブリスベンで予想最高気温35度の15日、開催中のG20に対する最大規模の抗議活動が行われ、デモ行進に参加するため500人以上がローマ・ストリートに…
【キャンベラ14日AAP】 アボット連邦首相はG20前夜、この会合によって世界はより良い環境になると確信すると話した。同首相は、「成長と雇用」を今サミットの焦点としているが、…
【ブリスベン14日AAP】 ブリスベンで開催されるG20にあわせて、オーストラリア、米国、日本の首脳による会談が予定されている。アボット首相、安倍首相、オバマ大統領は、アジア・…
【キャンベラ13日AAP】 今年7月、ウクライナ上空で撃墜されたマレーシア航空機の捜索が9か月延長されることが決まった。これまで続く内戦やロシアの非妥協的態度に阻まれ捜索は難航…
【ブリスベン13日AAP】 “費用のかさむ討論会”と批判されてきたG20の開催だが、QLD州のスタッキー観光相は13日、サミット開催で1億円以上の利益がブリスベンの経済にもたらさ…
【シドニー12日AAP】 日本円に対するオーストラリア・ドルの勢いが止まらない。12日朝、1オーストラリア・ドルが100円台を突破し、1ドル100円48銭となった。2013年…
【シドニー11日AAP】 労働党のネーサン・リー元NSW州首相は、来年3月に実施される州選挙に出馬しないことを表明。今期限りで政界から引退する。 リー氏は2008年9月、モ…
【ブリスベン11日AAP】 各国の首脳が集結するG20会議(20カ国財務大臣・中央銀行総裁会議)の開催を今週末に控えて、会場があるQLD州ブリスベンでは市内各地で警備の厳重化…
【キャンベラ11日AAP】 11月11日は第一次世界大戦が停戦した日(1918年)。オーストラリアでは毎年、この日を「追憶の日」(Remembrance Day)とし、赤いポ…
【ブリスベン10日AAP】 ウェイン・ゴスQLD州元首相が9日夜、脳がんで死去した。享年63歳。ニューマン州首相は遺族に対して州葬を提案したと述べた。 10日、QLD州議会…
【キャンベラ9日AAP】 ビショップ連邦外相がファッション雑誌「ハーパーズ・バザー」のウーマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。今月号の同誌には6ページにわたる同相の特集記事が掲…