◆必然性が煮詰まって人生が動いて行く時って、あるものですね◆...
庭仕事に汗だくになった一日でした。自然を感じるのは、良いものですね。雑草抜きに励んだ手が達成感付きのだるさです。◆必然…
Tuesday 0306/08
本日は私の休肝日です。天気がよろしくないので、朝のジョギングもできません。いつもの火曜日なら、走った後に飲みたくなるビールを我慢しなくてはなりません。今日はその心配は要りませんが、息子君は、外にいけないからなのか、やたらハイパーなのです。
今日から私の1週間が始まります。今日はワイン・テイスティングが一件、そして明日はお楽しみのランチがあります。今週もお父さんは頑張ります。
さて、今日の(昨夜飲んだ)ワインは、
Esporão Reserva Branco 2006
今日お勧めするワインはポルトガルの白ワイン。前回ピーターシャムに行ったときに買ってきたワインの1つです。このエスポランはポルトガルのAlentejo(アレンテージョ)地方のワインで、葡萄品種はAntão Vaz(アンタン・ヴァズ)、Roupeiro(ロウペイロ)そしてArinto(アリント)のブレンドです。馴染みのない葡萄品種ですね。さて、テイスティング・・・、ハニー、ビター・オレンジ・ピール、ミネラル、干し草、アーモンド、ココナッツ、バタースコッチやセダーの香りを見つけ出すことができます。口に含むと、生き生きとした酸味と心地よい果実味がしっかりとした味わいを築いていく様を感じることができるのです。Delicious!
料理とワインのマリアージュ: Anchovies deep-fried in gremolata breadcrumbs with green tartare sauce
Score: 16/20
庭仕事に汗だくになった一日でした。自然を感じるのは、良いものですね。雑草抜きに励んだ手が達成感付きのだるさです。◆必然…
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
異文化の中で子どもたちと向き合った、4週間のリアル 将来、子どもと関わる仕事をしたい。 そのために、「海外の子どもたちと…