CPA会計資格を目指す!マッコーリー大学生にインタビュー
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
こんにちは。
ビギナー2担当のEMIです。
3回目の授業が終わりました。
今日は、過去形を勉強しました。
EMI :「きのう、何をしましたか?」
学習者:「キャンベラに行きました」
EMI :「そうですかぁ。いいですね。」
学習者:「家族と車で行きました。花を見ました。きれいでした。」
もう、こんなに話せるんですよっ
別の答えは・・・
学習者:「お茶を飲みました」
お茶?!
お茶って。渋いっ!
日本茶を飲んだそうです。
お茶かぁ。私も日本茶が恋しいくなっちゃう。
渋いお茶が飲みたい!
ビギナー2がはじまって、動詞をおぼえて、過去がはいって・・・
未来のことも過去のことも言えるとうになると、
会話が広がる広がる
私も楽しくなって、「先週の日曜日は? 去年のクリスマスは、何をしましたか?」
などなど、じゃんじゃん
でも、会話が広がって一番うれしいのは、
日本語を学んでいるみんななんだ。
みんなの楽しそうな顔みたら、そうわかった。
これって、スゴクウレシイ。
また、報告します。
EMI
☆★☆★☆お問合せはこちら☆★☆★☆
Email info@jalc.com.au
Web www.jalc.com.au
今回は、マッコーリー大学の大学院でMaster of Professional Accounting(CPA専攻)を就学中のSさんにお話を伺いまし…
NSW 州のRental Laws (賃貸法)が2025年5月19日から大幅に変更になります。 この変更は借主(テナント)を適…
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…
La Linguaとはどのような学校ですか? La Lingua Language School(ラ・リングア)は、オーストラリア・シドニーの中心部にある…