SDGsの本場・オーストラリアでのボランティア体験レポート
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
ケアンズから来てくれて学校に通っているYさんの就職が決まりそうです!
Yさんは犬がとても大好きで小さい時から実家で犬を飼っていたそうです。
そういえば、少し暴れる犬にあたってもYさんは全然怒らず、やさしくなだめてました。
卒業してすぐにケアンズにて面接がひかえているそうなのでドキドキですね。
先生方々はなるべくYさんの指導に力をいれ、(けど、他の生徒さんにも平等に指導しますよ)
なるべく就職先でスムーズに仕事ができるように考慮しています。
犬の種類は色々とあってすべての犬をこなすには色々と練習が必要だそうです。
Yさん! 頑張って下さい!!
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
Metro Physiotherapy Channelの視聴者の方から、こんなご質問をいただきました。 「あごの不調が側弯症の原因なのか?それとも…