「語学力に自信がなかった私が、シンガポールで日本語教師に」―...
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
Monday 05/07/10
最近の息子君(2歳6ヶ月)・・・。
工事現場のショベルカーとブルドーザーに夢中!
幸いなことに、家の近所の川沿いの公園が工事中!!
デイ・ケアに行く途中や公園に遊びに行くとき、必ず立ち止まってその工事の様子を眺めているのです。時間のあるときなんて30分以上ずーっと眼が釘付け。せっかく持ってきたサッカーボールも、ショベルカーには太刀打ちできません。
近くのボトル・ショップに一緒に行くと、ショベルカーなんかをレンタルしている会社の前を通るから、息子君は宝の山でも見つけたようなはしゃぎぶり。早くワイン買って飲みたいのだけれど、動いていないショベルカーを見てご満足。
以前は、“電車乗るぅー”とか、“バス乗るぅー”と言っていたのが、今では、“ショベルカー乗るぅー”なのです。今度、親切そうな工事の人を見つけて乗せてもらえるようにお願いしてみないと。
本日のワイン。Mansfield Vermentino 2009
先日行ったMudgeeからのVermentino(ヴェルメンティーノ)という葡萄品種からできた白ワイン。このVermentinoはイタリアのサルディーニャやリグーリアでよく見かける葡萄品種です。グーズベリー、ライム、青りんご、グリーンペッパーコーン、イチジク、セロリの葉、バジルの香りがグラスの中から飛び出してきます。フレッシュでスパイシーな味わいに柔らかい果実味が充満し、心地よい酸が余韻を楽しませてくれるのです。
料理とワインのマリアージュ: Spicy Squid Salad with Palm Sugar Dressing
チーズとワインのマリアージュ: Pecorino Sardo Fresco
Score: 16/20
「おかげさまで、念願だったキャリアチェンジを実現することができました」 そう話すのは、現在シンガポールの語学学校で日本…
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると…
La Linguaとはどのような学校ですか? La Lingua Language School(ラ・リングア)は、オーストラリア・シドニーの中心部にある…
庭仕事に汗だくになった一日でした。自然を感じるのは、良いものですね。雑草抜きに励んだ手が達成感付きのだるさです。◆必然…
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…