ナオミ先生のトレーナー日記 from Sydney
指導案を作成するとき、誰でも行き詰まりを感じたことがあると思います。
そんなときは、思い浮かんだことを全て書き出してみたり、ちょっとした息抜きをしてみたり…。
直見先生のトレーナー日記(10月27日付)では、色々な対処法が紹介されていますので、是非参考にしてみてください!
顎の「カクカク音」、気になっていませんか? こんにちは、Metro Physiotherapyです! 顎を開け閉めしたときに「カクッ」「パ…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…