BBIC420時間日本語教師養成講座
木曜クラス絶賛継続中ぅぅぅ。
17期生(卒業済)コツコツとがんばっています。
今日は、90分の授業時間中、75分を担当していました。
✓復習
✓導入
✓練習(いろいろな練習を取り入れてました!)
△アクティビティ
…アクティビティを考え出す訓練はこれからも必要ですね。
昼間からバタバタと準備してましたけど。
養成講座中は一番長くて30分前後のデモンストレーションですが、
基本ができていれば応用は利くもの。
30分前後のデモンストレーションで授業の仕組みを
みっちり仕込まれていますから、
導入を丁寧にして、基本練習のバリエーションを増やして
アクティビティを2つ3つやって…
そんなうちに、60分なんてさらっと過ぎます。
先週は、授業時間が長くなってヒーヒー言ってましたが、
今週はきちんとできていましたよ。
来週はいよいよ最終回。
シクシク…(;_;)
でも集大成を見せてもらう。
ワクワクo(´∀`)o
学習者はテストがあるからきっと、
ドキドキ(゚∀゚)
オノマトペ、いくつ見つけられましたか?
来週のブログはオノマトペについてです。
お楽しみに。
庭仕事に汗だくになった一日でした。自然を感じるのは、良いものですね。雑草抜きに励んだ手が達成感付きのだるさです。◆必然…
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年! 日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の…
異文化の中で子どもたちと向き合った、4週間のリアル 将来、子どもと関わる仕事をしたい。 そのために、「海外の子どもたちと…