オーストラリアに到着して慣れて来てみると、
「思っていた感じと違う」と、そのギャップにストレスを感じ始めることも多いようです。
どうしても英語の壁はありますし、友達や情報源などのリソースを日本でのものは全て置いてきて、
こちらでゼロから発見し作り直していくわけですから、
本人が思っている以上にストレスがかかっていることが多いと言われています。
そんな時に、相談にのってくれるのが、シドニーこころクリニックの谷野先生。
オーストラリア永住者、駐在員とその家族、学生、ワーキングホリデーなど、
在豪している日本人の様々な方に来室いただいています。
ジャムズスタッフが行ってきた様子はこちら
↓ ↓ ↓
メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。
JAMS.TVへのご相談はこちらから日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
眠っている間の“食いしばり”や“歯ぎしり”…その本当の原因とは? 実は「気道の詰まり」や「呼吸の質」が関係しているかもしれま…