◆私たちは負荷がかかったときに、課題となっている行動が出やす...
私たちは、改善すべき課題となっている行動があっても、 出さずにいられる場面はたくさんある。 仕事場で。お客さんや、距離のある人や場面には。 しかし身内やパートナーに、だったり、 かなりのストレスがかかった場面で、 それが出てしまうときがありますね。 そのような場面で…
私たちは、改善すべき課題となっている行動があっても、 出さずにいられる場面はたくさんある。 仕事場で。お客さんや、距離のある人や場面には。 しかし身内やパートナーに、だったり、 かなりのストレスがかかった場面で、 それが出てしまうときがありますね。 そのような場面で…
最近、独立移住ビザの合格点が高くなったと感じる方も多いのではないでしょうか? それは、2017-2018年度の点数制ビザでの受け入れ人数がかなり減ってきているからです。 移…
iae留学ネットは1992年創立より、留学生やワーホリの皆様の信頼を築きながら成長してきました。 知識豊富で迅速かつ丁寧なカウンセリングをご希望の際は、是非数々のエージェント賞…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…
チャイルドケアセンターでの就労の規定が厳しいメルボルンで初めて! 英語コース+チャイルドケアコース+チャイルドケアコース+チャイルドケアセンターでの実習という 贅沢なコースが…
年に2回の大規模イベント! ついに留学&ワーホリエキスポが 2018年4月13日(金)に行われました! 今回もたくさんの日本の方が来場されました! 毎回、予想を上回る多くの方にお…
最近学生ビザの審査が厳しくなっていると聞いたことがありますか? 一時は、日本人だったらほとんど学生ビザは取得できるという神話がありましたが、 それが崩壊したようです(悲)。 …
オーストラリアでのワーホリの後は何をしようかな~~とお考えの方。 シドニーからわずか3時間のフライトで行けるバヌアツという島国で、リゾートホテルインターンしませんか! …
「ナチュラル思考かつ健康意識が高い」「ヴィーガン、ベジタリアンなど自然環境保護の意識が高い」「オゾン層が薄く紫外線が強い」「ビーチやキャンプなどのアウトドア・アクティビティー…
こんなこと学んでみたい・・ 将来ワーキングホリデーから学生ビザに変更したい・・ セカンドの申請ってどうやるの? 永住権につながるコースって何? 毎日、ふとこんなこと…
2020年に東京オリンピックが迫っている今、 観光・ホスピタリティー業界で英語を使う仕事の数は増えています!(^^)! せっかく観光・ホスピタリティー業界で就職を目指しているのであれば…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートを積極的にしているエージェントです。留学をいかに生かして就職に結び付けていくか…
◇Upper インターミディアムMayumi、途中経過とBIG TEST!!!◇ 4/13 日記 あれよあれよと言う間に時が過ぎ、upper intermidiateのクラスも2ヶ月が過ぎた。 upperの…
ケンブリッジ検定対策コースをご存知ですか? ケンブリッジ検定とは、有効期限のあるIELTSやTOEICとは異なり、 一度取得したら一生使える、英語の資格です。 準…
Q7. 想像力の源はどんなことですか。また、影響を受けたアーティストなどありましたら、教えてください。 源が何なのかは、はっきりとは私にもわかりません。。 …
Q1. お名前とお住まいを教えてください。 Chuです。Homebushに住んでいます。 Q2. どのようなアーティスト活動をされていますか。 キャンバスや壁に絵…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 24期生いらっしゃいませ 1週目が終わりました。 今週は、講義の内容も日本語の基礎や …
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、留学やワーホリ生活が始まったばかりの時は、オーストラリアが楽しくて楽しくて、なかなか将来に向けての現実的なことを考える…
医療現場で使える英語を身につけられたい方向けのコース。 実践的な授業内容 - 患者や同僚とのコミュニケーションのとり方、病歴や症状を聞く、医療書類やオーストラリアの医療、病院事情…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 先日CLAの担当Momokoさんがコースのアップデートにご来店くださいました(^^♪ 今回のアップデートで私がお勧めしたい…