英「ドクターフー」 初の女性ドクター
【シドニー17日AAP】 英国の長寿人気ドラマ「Doctor Who」は、50年の歴史の中で初めて主役のドクター役に女性を起用する。 BBC局は昨夜、13代目ドクター役に英国人女優のジョディ・ウィッテカーさん(35)を起用すると発表した。現ドクター役のピーター・カパルディさんは、番組で毎年恒例のクリスマススペシャル…
【シドニー17日AAP】 英国の長寿人気ドラマ「Doctor Who」は、50年の歴史の中で初めて主役のドクター役に女性を起用する。 BBC局は昨夜、13代目ドクター役に英国人女優のジョディ・ウィッテカーさん(35)を起用すると発表した。現ドクター役のピーター・カパルディさんは、番組で毎年恒例のクリスマススペシャル…
【ブリスベン16日AAP】 QLD州野党の自由国民党は党大会で、イスラム教徒の移民制限に反対する一方、子どものヘッドスカーフ着用は禁止すべきとの意見で一致した。 「オーストラリアが…
【シドニー15日AAP】 6月に発生したイギリスのロンドン橋テロ事件で、犠牲者となったSA州の看護師だったカースティ・ボーデンさん(28)の追悼のため、友人らがシドニーのタマラマビーチ…
【キャンベラ14日AAP】 ドイツでのG20首脳会談から帰国したターンブル連邦首相は、トランプ米大統領を交えた会談について「非常に良かった」と感想を述べた。 ターンブル首相は14日、…
【ブリスベン10日AAP】 2018年にQLD州ゴールドコーストで開催されるコモンウェルス大会で、同州のスクールバスが駆り出されることから、同州の学生は来年の休みが1日増えることになった。…
【ハンブルク8日AAP】 ドイツ・ハンブルクで開催されているG20サミット(主要20ヶ国・地域首脳会議)で、ターンブル連邦首相は韓国のムン・ジェイン大統領と会談し、朝鮮半島の平和に向け…
【キャンベラ8日AAP】 ニューヨークの国連本部で、核兵器禁止条約の制定についての採択が行われ、核兵器の保有国や賛成国が不参加した中、およそ120ヶ国の賛成多数で採択された。 採択…
【ハンブルグ7日AAP】 連邦のターンブル首相は、ドイツのハンブルグで7日に開幕した主要20か国・地域(G20)サミットに参加し、各国首脳らと貿易問題やテロ対策について議論したい考えだ。…
【ブリスベン6日AAP】 ユネスコの世界遺産委員会は、QLD州のグレートバリアリーフを「危機遺産」に登録しないことを決めた。また同委員会は、連邦政府がサンゴ礁を取り巻くエコシステムを保…
【アデレード5日AAP】 破綻した鉄鋼アリウムの入札で、ロンドンを拠点とするGFGアライアンスが買収することで合意に至ったことが分かった。GFGは富豪のサンジーブ・グプタ氏が率い、今年8月…
【キャンベラ5日AAP】 ケビン・ラッド元首相は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を行ったことを受け、世界が危険な段階に突入したとの見解を示した。北朝鮮が発射したミサイ…
【キャンベラ3日AAP】 気候透明性を目的とする国際的な支援協会(Climate Transparency)は、「2017年ブラウン経済からグリーン経済のための報告書」を3日に発表し、オーストラリアの気候…
【キャンベラ1日AAP】 連邦政府のチオボ貿易相は1日、メキシコ、チリ、ペルー、コロンビアなど南米諸国との新たな自由貿易協定(FTA)の締結に向け、協議を開始したことを明らかにした。さ…
【シドニー30日AAP】 第二次世界大戦中の1942年5月、シドニー湾で奇襲攻撃に参加した後に姿を消し、2006年末にノーザンビーチ沖で発見された、旧日本海軍の小型潜水艦M24が、今年11月に初め…
【シドニー28日AAP】 オーストラリアの大富豪ジェームス・パッカー氏らが、イスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ首相に高額の品物を贈ったとする贈賄の疑いで、同国の警察当局から事情聴取…
【キャンベラ27日AAP】 昨年、米ハリウッド俳優のジョニー・デップさんと当時の妻で女優のアンバー・ハードさんが、愛犬を申告せずにオーストラリア国内に連れ込み、罰金1000ドルを支払う…
【シドニー25日AAP】 イスラム教の断食期間「ラマダン」の終了に伴い、ターンブル連邦首相は25日、国内のイスラム教社会を祝福した。ラマダン期間中、イスラム教徒は日の出から日没まで飲…
【シドニー23日AAP】 オーストラリアでは漁業や農業、性産業を中心に、奴隷労働を余儀なくされている人たちが4000人以上いるとして、鉄鉱大手フォーテスキュー・メタルズ・グループのアンド…
【キャンベラ20日AAP】 日本の国会で、捕鯨船をシー・シェパードなどの妨害から防御する新たな法案が可決された。オーストラリアはこれを強く非難している。 日本で16日に全会一致で可…
【キャンベラ20日AAP】 先立って連邦政府が発表した、市民権申請条件の厳格化について、野党労働党は反対の姿勢を示している。 政府は、市民権の申請前に英語のテストを受けるよう求め…