豪五輪団長、「選手らはロシアで安全」
【メルボルン30日AAP】 ロシア冬季オリンピックの開催を6週間後に控えた時期に、同国で自爆テロ事件が起きたことについて、オーストラリアチームの団長は、開催地ソチでの選手の安全性に自信があると語った。 自爆テロは29日、ロシア南部の都市、ボルゴグラードの主要な鉄道駅で発生し、16人が死亡した…
【メルボルン30日AAP】 ロシア冬季オリンピックの開催を6週間後に控えた時期に、同国で自爆テロ事件が起きたことについて、オーストラリアチームの団長は、開催地ソチでの選手の安全性に自信があると語った。 自爆テロは29日、ロシア南部の都市、ボルゴグラードの主要な鉄道駅で発生し、16人が死亡した…
【メルボルン26日AAP】 内戦が勃発寸前のスーダン南部で、国連平和維持軍の活動を支援するため、オーストラリア軍が軍用機2機を提供することになった。 トラス首相代理は26日…
【シドニー23日AAP】 タイのプーケット島で滞在しているオーストラリア人ジャーナリストが、記事にした内容についてタイ海軍から起訴された。このジャーナリストはショックを受けて…
【メルボルン22日AAP】 連邦政府は、もうすぐ南極海で始まる日本による捕鯨活動の監視について、税関の飛行機を派遣することを発表した。これに関して「選挙公約違反だ」と非難の声…
【キャンベラ21日AAP】 ビショップ外相は、銃撃・爆発事件が続発している南スーダンについて、全面的な内戦に発展する可能性があるとして、現地にいるオーストラリア人に対して、避…
【キャンベラ19日AAP】 海外の子どもを招き養子縁組させる制度について、アボット首相は来年初旬に手続きを見直す報告書を完成させたいとしている。 現在のところ、国際養子縁組…
【キャンベラ16日AAP】 連邦政府は16日、アフガニスタンに派遣されていたオーストラリア軍の最後の部隊が撤退したことを発表した。ジョンストン国防相は15日、「最後の兵士らが…
【キャンベラ16日AAP】 アボット連邦首相は16日、ラジオのインタビューの中で、ここ数週間でオーストラリアに到着する亡命船の数が増加したのはインドネシア政府が監視活動を休止…
【キャンベラ10日AAP】 日本の捕鯨シーズンを目前に控え、連邦政府は選挙公約としていた捕鯨活動への対応策の詳細を10日後にも発表すると述べた。 捕鯨船は既に日本を出港し、…
【メルボルン9日AAP】 オーストラリアで交通死亡事故を起こし、自国に逃亡したインド人が現地で逮捕された。 プニート・ブニート容疑者(24)は2008年10月、メルボルン近…
【キャンベラ8日AAP】 東シナ海における新たな空域を発表した中国政府の対応にオーストラリア政府が非難したことについて、中国政府は、現在北京を訪問中のビショップ外相に対して強…
【キャンベラ6日AAP】 南アフリカ共和国の元大統領で5日、95歳で死去した人権運動指導者ネルソン・マンデラ氏について「偉大な人物を失った」として6日、オーストラリアの政界からも、…
【メルボルン6日AAP】 オーストラリア政府が外国への経済的援助額を45億ドル削減する計画について、野党労働党は来週、上院での審問を要請する。一方、アボット首相は、アジア諸国…
【キャンベラ5日AAP】 アボット首相は5日、オーストラリアが韓国と自由貿易協定(FTA)を調印したと発表した。韓国はオーストラリアにとって、3番目に大きい輸出相手国だ。 …
【パース3日AAP】 インドネシア・バリ島でサーフィンの学校を経営するオーストラリア人男性が現地で殴られ意識不明となっていた件で、男性は意識を回復し、徐々にコミュニケーション…
【シドニー3日AAP】 高校の卒業旅行でインドネシア・バリ島に出かけた少女が、現地のバーでメタノール入りのアルコールを飲み倒れた。少女は帰宅し、家の近くの病院で治療を続けてい…
【ブリスベン2日AAP】 南極海での捕鯨シーズンが目前にせまる中、ボブ・ブラウン元グリーンズ党首は、連邦政府が選挙公約としていた、日本の捕鯨監視のために税関船を南極海に送り込…
【メルボルン1日AAP】 ミャンマーの非暴力民主化運動の指導者、アウンサンスーチーさんが初めてとなるオーストラリア訪問の行程を終了した。滞在期間中はオーストラリアの政治家らと…
【ブリスベン1日AAP】 オーストラリアが来年11月に、QLD州ブリスベンで、主要20か国・地域の首脳会議であるG20の開催国になった。 アボット連邦首相は、ニューマンQLD…
【メルボルン30日AAP】 メルボルンで飲酒・スピード運転により死傷事故を起こしたインド人留学生が、逃走先のインドで逮捕された。 メルボルンに留学していた、パニート・パニー…