週末にお得な旅を♪シドニーから電車で行けるKiamaとは?
自然豊かなオーストラリアには、世界遺産のブルーマウンテンをはじめとした美しいスポットがたくさんあります。広大なオーストラリアではドライブを楽しみながら各スポット周るのもおすすめですが、シドニーには電車、バスのほかフェリー、ライトレールといったさまざまな交通網が揃っており、車を持っていなくても少…
自然豊かなオーストラリアには、世界遺産のブルーマウンテンをはじめとした美しいスポットがたくさんあります。広大なオーストラリアではドライブを楽しみながら各スポット周るのもおすすめですが、シドニーには電車、バスのほかフェリー、ライトレールといったさまざまな交通網が揃っており、車を持っていなくても少…
開催日:2022年3月20日(日) 開催場所:Long Reef Golf Club 参加人数:15名 絶好のゴルフ日和に恵まれ3月20日にLong Reef Golf Clubにて3月例会が無事開催されました。 心配された…
もうすぐビザが終わってしまう方へ! 何か手に職がないとこれからの就活が不安だ、、、 まだまだオーストラリアに滞在したい、、、、 でもどうしたらいいかわからない!! そんな悩…
オーストラリア開国後 オーストラリアの国境が2021年12月に開いてから、早くも3か月。 日本から渡航されてくる方も増えて、語学学校に活気が戻ってきました! ちなみに、オース…
日本の水際対策も緩和されはじめ、航空券をお探しの方も多いかと思いますが、依然として観光目的の方の日本入国は出来ず、フライトの便数は非常に限られております。 航空会社は…
21 Mach 2022 ◎<主なイベント> 21日(月)東京市場は休場(春分の日)、中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート 1年・5年)、パウエルFRB議長、全米企業エコノミスト協会(NABE)年…
IELTSとは? IELTSは、TAFEや専門学校、大学・大学院で必要な英語資格です。 また、永住権や卒業生ビザなどのテンポラリービザ、ビジネスビザなどにも必要になっています。 &…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 客観的に日本語の構造を学ぶことで、日本語に関する様々な発見がある 今日も通信で日本語教師養成講座420時間の修了者の体験談が届きましたので…
実践英語を鍛える!英語漬けの田舎に飛び込もう オーストラリアに来たら一度は行こう田舎の環境で自分を鍛える! ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと…
2月12日(土)五目釣会 Tony船長のFishfinder, Adam船長のA Team号の2隻20名で夜明け前にMosman Wharfを出港。Fishfinderは元々8名で大物釣の予定でしたが強風の為大物釣は断念しそれぞれ…
オーストラリア開国後 1年9か月にわたって閉じていたオーストラリアの国境が、とうとう2021年12月15日に開きましたね! まずは日本や韓国の方々が入国できるようになり、2月2…
実践重視の講座仕立て!日本語学校のオージーにも指導 実践重視の日本語教師養成講座420時間と言えばここ シドニーで行っているオール通学コース、シドニーで日本語教師養成講座420時間ですが…
引続き平均点800点越え!就活に必須なTOEIC 2023年春の就活に向けてTOEICの点数を取って帰国しよう! コロナ禍の環境は、引き続き続いていますが、オーストラリアで行っている、ジャパセンのTO…
進学、ビザに使える新しい英語力証明のテストがPTE! IELTSがうまくいかない人はPTEを!又は最初からPTEに行くか! PTEという英語のテストを聞いたことがあるでしょうか。オーストラリアに長ら…
現在語学学校では、コロナウイルスの影響から、オンラインクラスが行われています。 学校によっては、対面+オンラインのハイブリッドクラスも開催中。 実際オンラインのクラスってどん…
こんにちは! オーストラリア就職専門、OZCAREERです! 今日は皆様に滞在目的のビジネス学校を紹介します。 オーストラリア学生ビザの延長 学生ビザ(Subclas…
今回はシドニー大学の人気学部紹介第五弾として、大人気の看護学部についてご紹介致します。 シドニー大学は世界有数の名門大学ですが、卒業生の雇用適正ランキン…
ご存じの通り、先月から約2年ぶりにオーストラリアの国境が全世界に解放されております。 日本でもこの3月から水際対策が大幅に緩和されたとのことですので、日本からオーストラリア旅行を…
ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方、 周りは日本人ばかりでなんだか日本にいる時と同じような生活を送ってしまっている方、 思い切って環境を変え…