CHOGM開幕、「大胆な改革を」英女王
【パース28日AAP】 オーストラリアが主催する史上最大の世界リーダー会議「英連邦首脳会議(CHOGM)」が28日にパースで開幕し、英国のエリザベス女王がオープニングの演説を行った。同女王は50を超える参加国のリーダーらに対し、「明日への活気と適合性」を保つような大胆な改革を実施するよう要請…
【パース28日AAP】 オーストラリアが主催する史上最大の世界リーダー会議「英連邦首脳会議(CHOGM)」が28日にパースで開幕し、英国のエリザベス女王がオープニングの演説を行った。同女王は50を超える参加国のリーダーらに対し、「明日への活気と適合性」を保つような大胆な改革を実施するよう要請…
【キャンベラ28日AAP】 来月16日からオーストラリアを訪問予定のオバマ米大統領は、ギラード豪首相からのダーウィンへの招待も受け入れた。両者は同月17日に同市で会合した後…
【キャンベラ25日AAP】 イギリスのエリザベス女王は24日、QLD州ブリスベンを訪問しブリスベン川でのクルーズを楽しんだ後、洪水の被害者らと面会した。洪水で家や家族を失った約2…
【シドニー23日AAP】 ボンダイ・ビーチでは23日、サンライズ・ブレックファーストの催しに数千人の住民が集まり、色とりどりのピクニックマットが敷き詰められた。 この「ブ…
【シドニー22日AAP】 リビアの最高指導者だったカダフィ大佐が死亡したことにより同国の独裁政権が終えんしたことで、オーストラリア在住のリビア人も喜びを隠せないでいる。 …
【メルボルン21日AAP】 米ニューヨークの「ウォール街を占拠せよ」に端を発した反格差社会デモがメルボルンでも行われているが、警察による逮捕者が出ている。 このデモは「メル…
【シドニー19日AAP】 オーストラリア国籍を持つリビア人男性が、自国での民主化活動中に何者かに殺害されたとみられている。 シェイーク・ズーウェイさんは1999年に政治…
【シドニー15日AAP】 世界中で展開されている経済格差の更正を求めるデモに関して、シドニーでも、抗議団体がオーストラリア準備銀行前にテントを張り泊まり込みを行っている。来…
【キャンベラ14日AAP】 パプアニューギニアの航空会社であるエアラインズPNGは、同社のダッシュ8型旅客機が墜落したことを確認した。乗員を含む搭乗者32人のうち生存者は4…
【デンパサール・インドネシア13日AAP】 インドネシアのバリ島沖で現地時間の午後11時15分ごろ(豪東部時間午後2時15分)、マグニチュード6.0の地震が発生した。現在、…
【シドニー12日AAP】 2002年10月、インドネシア・バリ島で発生した爆弾テロ事件では多くのオーストラリア人が犠牲になった。12日、シドニー南部ドルフィン・ポイントでは…
【シドニー12日AAP】 シドニー北部に住む看護師がインドネシア・バリ島を訪れた際、毒物入りのカクテルを口にしたため脳障害を発症し、集中治療室で治療を受けている。 ジェ…
【シドニー7日AAP】 外務省は、インドネシアのバリ島で家族、友人らと休暇中の14歳少年が、少量の大麻を所持していたとして4日に逮捕されたことを発表した。 伝えられてい…
【シドニー5日AAP】 米ニューヨークで現地時間の4日午後(豪東部時間5日午前)、ヘリコプターが川に墜落する事故があり、シドニー在住の女性が死亡した。女性は、40歳の誕生日…
【シドニー5日AAP】 スウェーデン王立科学アカデミーは4日、今年のノーベル物理学賞を、宇宙の膨張が加速していることを観測で示したオーストラリア国立大学(ANU)のブライア…
【ダーウィン4日AAP】 毎年、南極海では捕鯨シーズンになると、日本の捕鯨船と、その活動を妨害しようとする環境保護団体「シーシェパード」が“捕鯨バトル”を展開して…
【キャンベラ30日AAP】 連邦政府は、オーストラリアと日本の航空各社が、オーストラリアから羽田への直行便を運航できるようになると発表した。このオープンスカイ(空の自由化)…
【シドニー28日AAP】 海外を拠点とする投資詐欺による被害が国内で多発している。2007年以降、被害者数は少なくとも2400人、被害総額は9300万ドルに上る。 警察…
【キャンベラ26日AAP】 オーストラリアがタバコの包装簡素化やその他の禁煙対策で世界的に評価を受けている。 ロクソン厚生相はニューヨークでの国連保健会議から帰国した後の…
【ブリスベン24日AAP】 オーストラリアは世界銀行と協力し、アジア太平洋地区などの発展途上国を支援することを目的とした協定に調印した。これにより、中国とインドへの援助を大…